学校


〒392-8548
長野県諏訪市清水1-10-1
電話:0266-52-0201
FAX:0266-57-2426

 

各種証明書発行について(事務室)

各種証明書の発行は こちら
※原則、電子申請でお願いします。
 

保健室より

保健室のページは こちら
「出席停止期間終了報告書」用紙
 → コロナ出席停止終了報告書(PDF形式)
「治癒報告書」用紙
 → 
治癒報告書(PDF形式)
「治癒証明書」用紙
 → 
治癒証明書(PDF形式)
 
COUNTER462518

校内ルール

飲酒運転及び生徒に対する「性的行為」を防止・根絶のための校内ルールを策定しました。
飲酒運転防止・根絶のための校内ルール | 児童・生徒に対する「性的行為」根絶のための校内ルール
 

振り込め詐欺等にご注意ください

卒業生や家族を狙った「特殊詐欺」「業者による悪質な勧誘」等が多発しているようです。ご注意ください。
諏訪警察署からの注意喚起です。下のPDFファイルをクリックしご覧ください。

 

教育実習の申し込みについて

 令和6年度に本校で教育実習を希望する方は、令和5年4月17日から5月12日までの期間に本校に連絡をしていただき、下記の用紙に必要事項を記入の上,郵送にてお送りください。なお、期間内に申し込みが出来なかった場合も受け入れが可能なこともありますので、ご連絡ください。→ 教育実習申請書
 

日本学生支援機構(Jasso)の奨学金についてのお知らせ

 本校卒業生の2024年度に進学予定の皆さんにお知らせします。
日本学生機構の奨学金の申し込みを希望する場合は、学校を通して申し込むことになります。すでに、申し込み関係書類が学校に届いていますので、申し込み希望及び、申し込みを検討している人は本校まで書類を受け取りに来てください。受取期間は次の通りとします。
 4月24日(月)から5月12日(金)
職員玄関から入り、受付で「奨学金の書類を取りに来ました」と言ってください。
※申込書類には用意に時間がかかるものもあるのでできるだけ早めに取りに来てください。
 なお、質問等は 奨学金担当 原田 まで問い合わせてください。
 

進学について

本校卒業生の大学への推薦について

 本校の卒業生で総合型選抜、学校推薦型選抜への出願を希望する者は、別紙「総合型選抜・学校推薦型選抜に出願を希望する卒業生の皆さんへ」を確認のうえ、申し込み締切日の1か月前までに本校の進路指導係卒業生担当まで申し出てください。

調査書の発行について
 本校HPの「お知らせ」‐「事務室より」‐「各種証明書発行について」を確認のうえ、1週間から10日ほど余裕をみて申し込むようにしてください。

長野県諏訪清陵高等学校
進路指導係