学校


〒392-8548
長野県諏訪市清水1-10-1
電話:0266-52-0201
FAX:0266-57-2426

 

各種証明書発行について(事務室)

各種証明書の発行は こちら
※原則、電子申請でお願いします。
 

保健室より

保健室のページは こちら
「出席停止期間終了報告書」用紙
 → コロナ出席停止終了報告書(PDF形式)
「治癒報告書」用紙
 → 
治癒報告書(PDF形式)
「治癒証明書」用紙
 → 
治癒証明書(PDF形式)
 
COUNTER462512

校内ルール

飲酒運転及び生徒に対する「性的行為」を防止・根絶のための校内ルールを策定しました。
飲酒運転防止・根絶のための校内ルール | 児童・生徒に対する「性的行為」根絶のための校内ルール
 

振り込め詐欺等にご注意ください

卒業生や家族を狙った「特殊詐欺」「業者による悪質な勧誘」等が多発しているようです。ご注意ください。
諏訪警察署からの注意喚起です。下のPDFファイルをクリックしご覧ください。

 

令和4年度

日本地球惑星科学連合高校生セッション
参加

「科学の甲子園」長野県大会
筆記競技化学部門優勝

第14回マスフェスタ<全国数学生徒研究発表会>
参加

全国高等学校総合文化祭自然科学部門
化学部,天文気象部が出場 努力賞

第31回東海地区高等学校化学研究発表交流会
奨励賞

令和4年度信州サイエンスミーティング
優秀ポスター賞
研究テーマ①:「諏訪湖のヒシを使ってバイオエタノールは作れるのか?」
研究テーマ②:「PVAの重合度に着目した自作粘度計によるスライム粘度の考察」
研究テーマ③:「黒曜石の黒色に迫る」

日本化学会第103春季年会2023
参加


 

令和3年度

第20回神奈川大学全国高校生理科・科学論文大賞
団体奨励賞


「科学の甲子園」長野県大会

生物・数学部門優勝,筆記競技優勝

全国高等学校総合文化祭自然科学部門
化学部,天文気象部が出場 努力賞

第30回東海地区高等学校化学研究発表交流会
優秀賞,討論賞

日本地球惑星科学連合高校生セッション
佳作

第17回高校化学グランドコンテスト
最終選考会出場

全国高校化学グランプリ2021
東海支部長賞,奨励賞

長野県学生科学賞

優良賞

パソコン甲子園2021(予選,もうひとつの本戦)

出場
 

令和2年度

「科学の甲子園」長野県大会
情報部門優勝

日本地球惑星科学連合高校生セッション
努力賞,佳作
 

令和元年度

「科学の甲子園」長野県大会
情報部門優勝

宇宙エレベーターロボット競技会グローバル部門
関東オープンB大会3位,全国大会出場

全国高等学校総合文化祭自然科学部門
生物部,天文気象部が出場 努力賞

第28回日本化学会東海地区高等学校科学研究発表会
優秀賞

日本地球惑星科学連合高校生セッション
佳作

附属中「ジュニア数学オリンピック」
本戦出場

附属中「科学の甲子園ジュニア」
県大会優勝 全国大会出場


 

平成30年度

「科学の甲子園」長野県大会
数学部門優勝

長野県企業アイデアコンテスト
アイデア部門受賞

全国高等学校総合文化祭自然科学部門
物理部,生物部,天文気象部が出場 努力賞

附属中「科学の甲子園ジュニア」
県大会優勝 全国大会出場
 

平成29年度

全国高等学校総合文化祭自然科学部門
生物部が出場 努力賞

附属中「科学の甲子園ジュニア」

県大会優勝 全国大会出場
 

平成28年度

長野県学生科学賞
県議会議長賞,優良賞
 

平成27年度

長野県学生科学賞
県議会議長賞,教育委員会賞,優良賞

日本化学会東海支部高校生交流集会

討論賞,奨励賞

第12回高校化学グランドコンテスト

最終選考会出場

全国高等学校総合文化祭自然科学部門

努力賞

日本地球惑星科学連合高校生セッション

特別賞,努力賞

附属中「科学の甲子園ジュニア」
県大会優勝 全国大会出場
 

平成26年度

長野県学生科学賞
教育委員会賞,優良賞

SSH生徒研究発表会

科学技術振興機構理事長賞

日本化学会東海支部高校生交流集会

討論賞,奨励賞

鳥フォトコンテスト2014グランプリ

環境大臣賞

エコノミクス甲子園

県大会優勝 全国総合8位

附属中「科学の甲子園ジュニア」
県優勝 全国大会9位 実技競技②部門全国2位
 

平成25年度

長野県学生科学賞
県知事賞,優良賞

日本地球惑星科学連合高校生セッション
奨励賞

日本古生物学会高校生の部

佳作

科学の甲子園長野県大会
準優勝,数学部門優勝

生物学オリンピック県予選

優良賞賞
 

平成24年度

長野県学生科学賞
優良賞

バイオ甲子園

マルキン食品賞

科学の甲子園長野県大会

準優勝

生物学オリンピック県予選

優秀賞
 

平成23年度

科学の甲子園全国大会
出場
 

平成22年度

日本惑星地球科学連合高校生セッション
優良賞

生物学オリンピック県予選
優秀賞

生物学オリンピック全国大会

出場
 

平成21年度

生物学オリンピック県予選
優秀賞

生物学オリンピック全国大会

出場

長野県学生科学賞

教育委員会賞
 

平成20年度

化学グランプリ
東海支部長賞

北極南極オープンフォーラム
最優秀賞

日本惑星科学連合

優秀賞
 

平成17年度

中学生・高校生の提案を南極北極へコンテスト
優秀賞・佳作
 

平成16年度

数学オリンピック
Bランク准合格
 

平成14年度

SBC学校科学大賞