学校


〒392-8548
長野県諏訪市清水1-10-1
電話:0266-52-0201
FAX:0266-57-2426

 

各種証明書発行について(事務室)

各種証明書の発行は こちら
※原則、電子申請でお願いします。
 

保健室より

保健室のページは こちら
「出席停止期間終了報告書」用紙
 → コロナ出席停止終了報告書(PDF形式)
「治癒報告書」用紙
 → 
治癒報告書(PDF形式)
「治癒証明書」用紙
 → 
治癒証明書(PDF形式)
 
COUNTER462527

校内ルール

飲酒運転及び生徒に対する「性的行為」を防止・根絶のための校内ルールを策定しました。
飲酒運転防止・根絶のための校内ルール | 児童・生徒に対する「性的行為」根絶のための校内ルール
 

振り込め詐欺等にご注意ください

卒業生や家族を狙った「特殊詐欺」「業者による悪質な勧誘」等が多発しているようです。ご注意ください。
諏訪警察署からの注意喚起です。下のPDFファイルをクリックしご覧ください。

 

第36代校長 山岸 明
 

学校長挨拶

諏訪清陵高等学校・附属中学校のホームページへようこそ!

「清陵」の名で地域に親しまれる本校は、130年近い輝かしい歴史を誇る県下有数の伝統校です。「質実剛健の気質」と「自主独立の精神」を校風の基調に、時代を逞しく切り拓く、創造力豊かな人間性を育み、確かな進路実現を図っています。「清陵」で学んだ幾多の卒業生は「清陵」の伝統を胸に内外で活躍されています。「子ども家庭庁」の初代長官に就任した渡辺由美子さんも、本校で学んだ一人です。

「清陵」は、新しい教育を積極的に導入しています。平成14年度には、文部科学省「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」の指定を受け、時代にマッチした課題探究力やプレゼンテーション能力を培ってきました。また、中南信地区のモデル校として平成26年度に開校した「附属中学校」は開校10年目の新たな飛躍の年を迎えています。

伝統を重んじながら、進取改革の気質に富んだ豊かな学校文化が織りなす校風を、同窓会・PTA、そして地域の皆様が誇りを持って支えていただいていることが、「清陵」の基軸なのです。ありがとうございます。

 さらに地域に愛され、地域に貢献する「清陵」であり続けられるよう、教職員一同頑張っています。よろしくお願いいたします。

学校長 山岸 明

 校長のフェイスブックに「清陵」を掲載しております

  https://www.facebook.com/profile.php?id=100019104691195