令和4年度 諏訪清陵高等学校課題研究発表会および附属中学校学習成果発表会(終了)
内容 高校2年生および附属中学3年生の口頭発表とポスター発表
日時 令和5年2月4日(土)8:50〜12:30
場所 大体育館
公開対象 高校2年生および附属中学3年生の保護者の皆様、一般の皆様
当日の様子はこちら →
令和4年度課題研究中間発表会(終了)
内容 高校2年生および附属中学3年生のポスターセッション
日時 令和3年10月15日(土)9:30〜11:45
場所 大体育館および小体育館
公開対象 高校2年生および附属中学3年生の保護者の皆様、一般の皆様
受付 生徒昇降口で受付を行います。
特設サイトはこちら → R4課題研究中間発表会 特設サイト
当日の様子はこちら → 令和4年度課題研究中間発表会
令和3年度 諏訪清陵高等学校課題研究発表会および附属中学校学習成果発表会(終了)
内容 YoutTubeLiveによる口頭発表、特設サイト上のポスター・研究要綱の閲覧
日時 令和4年2月5日(土)8:55〜12:30
特設サイトはこちら → R3課題研究発表会 特設サイト
当日の様子はこちら → 口頭発表アーカイブ (YouTubeへ移動します)
当時回答できなかった質問への回答はこちら → 回答まとめ(googleスプレッドシートへ移動します)
京都大学iCeMSキャラバン講演会(終了)
内容 京都大学の研究者を招いての講演会(2学年対象)
講師 当日まで非公開
日時 令和3年11月11日(木)14:20〜16:00
場所 小体育館
公開対象 2学年保護者の皆様
当日の様子はこちら → SSHニュース(令和3年度)
令和3年度課題研究中間発表会(終了)
内容 高校2年生および附属中学3年生のポスターセッション
日時 令和3年10月16日(土)9:30〜11:50
場所 大体育館および小体育館
公開対象 高校2年生および附属中学3年生の保護者の皆様
受付 生徒昇降口で受付を行います。
特設サイトはこちら → R3中間発表会 特設サイト
当日の様子はこちら → 令和3年度課題研究中間発表会
第43回 (令和元年度 第3回)三澤勝衛先生記念文庫連続講座(終了)
内容 車山高原雪原の動物・植物を探る(フィールドワーク)
講師 大作真智子 氏(霧ヶ峰自然教室インタープリター)
日時 令和2年2月16日(日) (13:30解散予定)
詳細は次をご覧ください。
第43回三澤文庫講座「車山高原」.pdf
当日の様子はこちら → 雪原の動物・植物を探る(フィールドワーク)