5/2(火)、清陵附属中の恒例行事であるスケッチ遠足が行われました。1学年は立石公園、2学年は手長神社・高島城・片倉館・諏訪市文化センター、3学年は石彫公園・原田泰治美術館などに行き、芸術鑑賞をしたり、鮮やかな新緑の中でスケッチをしたりしました。
本物の作品や自然の風景を目の当たりにし、一人ひとりが自ら納得のいく作品を描きあげようと、黙々と取り組んでいました。また、互いの作品を見合いながら新たな発想を持つ場面もありました。清陵附属中が大事にする、「実物に触れる」学びとなったと思います。






5/2(火)、清陵附属中の恒例行事であるスケッチ遠足が行われました。1学年は立石公園、2学年は手長神社・高島城・片倉館・諏訪市文化センター、3学年は石彫公園・原田泰治美術館などに行き、芸術鑑賞をしたり、鮮やかな新緑の中でスケッチをしたりしました。
本物の作品や自然の風景を目の当たりにし、一人ひとりが自ら納得のいく作品を描きあげようと、黙々と取り組んでいました。また、互いの作品を見合いながら新たな発想を持つ場面もありました。清陵附属中が大事にする、「実物に触れる」学びとなったと思います。