諏訪清陵高校課題研究発表会・附属中学校学習発表会 2024/2/3(土)

2月3日(土)に諏訪市文化センターで「諏訪清陵高校課題研究発表会・附属中学校学習発表会」が行われました。ホールでは附属中学校1~3年生、中学科学部の発表、高校2年生「課題研究」の発表、高校科学系部活の口頭発表があり、1年間の成果を来場者の前で説明しました。口頭発表の間に行われたポスターセッションでは高校2年生の課題研究や中学校科学部が行っている研究の成果を説明しました。来場者は160名で「いろいろなテーマを興味深い切り口で研究していて面白かった。」などの感想があり、生徒たちが日ごろの成果を発表できた良い機会になりました。

【発表Ⅰ】附属中学校「Seiryo tanQ」発表 大ホール 12:55~13:35(発表5分+質疑応答3分)
発表内容発表者
1諏訪の衣食住中学1年伊藤朱里、上田翠、久保田陽亮、木場悠誉
2諏訪湖の水を飲料水にするには中学2年大槻苺花、澤井悠紗、藤森大輔、宮下大駕
3チョークの粉からチョークを中学3年片山公輝
4ロボットを正確かつ高速に移動させる方法とは中学3年小林雅人
5ミドリムシの動き方の定量化による光および振動驚動反応の解明中学科学部國分慎一、小松和滉、矢野雄大
【発表Ⅱ】高校2年「課題研究」発表 大ホール 13:40~14:10(発表5分+質疑応答3分)
発表テーマ発表者
1諏訪清陵高校の階段のホコリの量を減らすには高校2年有賀梨華 、田中優名、永井里歌穂 、小島日菜、土屋愛花、畠山喜穂子
2諏訪湖における植物ごとの特徴と肥料への利用高校2年伊藤彰吾 、伊藤流星、田川裕吾、北島壮太朗
3アルコールよりも殺菌力が高く実用的な消毒液の作製高校2年小井出遥斗、中嶌洸瑛、白鳥翔太、花岡俊明、黒澤太貴
4保温力から評価する温湯に含まれる物質についての考察高校2年田口みく、渡邉水月、辻元涼、雨宮こころ、中谷伶、西村優佳、村松瑞佳
【発表Ⅲ】 ポスターセッション 第一、第二集会室 14:10~14:50        
1高校2年課題研究発表(ポスターセッション)42テーマ
2附属中学校(ポスターセッション)20テーマ 
【展示発表】ホワイエ 14:10~14:50
1 高校1年「課題研究基礎」ポスター展示 17テーマ
2沖縄研修事前・事後学習ポスター発表 9テーマ    
3 科学系部活ポスター展示 7テーマ
【発表Ⅳ】科学系部活動発表 大ホール 14:50~16:00(発表7分+質疑応答3分)
発表テーマ発表者
1黒点観測データの正確性の検証とその活用天文気象部渡井陸、小川麻由子、小口明日鷹、菊池千聖、北島壮太朗、小平晃大、
鈴木琴葉、中澤賢、花水絢、岡山眞人、伊藤流星、中村夏希、酒井はな、横内雅人
2ウツボカズラの消化液の働き生物部伊東速斗、日出嶋亮宏、上條章、小泉駿人
3ホーネットシルクタンパク質の毛髪への影響生物部川上菜都美、五味愛純、林千尋、進士渚
4PVAの重合度に着目した自作粘度計によるスライムの粘度の考察化学部辻本涼、瀧澤ひかり
5エメラルド単結晶の合成量及びその大きさに関する研究Ⅱ化学部小口明日鷹、上條章、宮坂椎加、甕圭汰
6プルシアンブルーを用いたルミノール反応の反応機構について化学部久保田倖介、仲井好美
7α位をアルキル基で置換したジベンゾイルメタンフッ化ホウ素錯体の
合成と凝集誘起発光特性
化学部小井出遥斗、真壁啓太、守谷虎太朗、上松稜大、井上遼、丹沢優香