2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 kanrisya SSH 信州大学で実験を行ってきました 2023/5/6(土),7(日) 化学部有機班6名が5月6日(土)~7日(日)の1泊2日をかけて長野市の信州大学教育学部で研究活動を行いました。清陵で合成を行うのが難しい実験工程を伊藤教授と大学院生の藤本さんと行いました。今回から初参加の2年生の小井出君 […]
2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 kanrisya SSH 日本化学会年会発表 2023/3/23(木)~25(土) 2023年3月23~25日にかけ化学部3名が信州大学の伊藤教授との共同研究の発表で日本化学会年会(千葉県東京理科大学野田キャンパス)に出場しました。大学院生がメインの発表の中、高校生の参加は極わずかで貴重な機会でした。今 […]
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 kanrisya SSH 令和4年度SSH沖縄研修 2023/3/1水~4土 3月1日~4日にSSHの国内希望者研修で19名の生徒が琉球大学にて実験と発表を行いました 大学の院生や教授と貴重な議論を深められたようで、事前の研修やまとめも含め充実したものとなりました。
2022年12月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 kanrisya SSH セイコーエプソン連携講座 パソコンの仕組み:2022/12/16(金) エプソンダイレクトの方に来校していただき,本校物理室を会場に実習講座を実施していただきました。ノートパソコンを一台まるごと分解しながら,パソコンの仕組みを学ぶという内容です。CPUやHDDドライブ,液晶パネルの中身など, […]
2022年12月6日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 kanrisya SSH 信州大学連携講座–遺伝子解析実習–2022/12/4,5 信州大学上田キャンパスにおいて,松村英生教授・小笠原寛准教授に実施していただきました。参加者は15名で、テーマは昨年度と同様の「16SリボソームDNA配列を用いた環境中の菌叢(きんそう)解析」。初日の前半はDNA解析の歴 […]
2022年10月26日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 kanrisya SSH 令和4年度「課題研究」中間発表会 2022/10/25 令和4年度 高2生・中3生「課題研究」中間発表会 高校2年生及び附属中学3年生の課題研究中間発表会を行いました。ポスターセッション形式で,来場者に向けてグループ研究の途中経過を説明しました。来場者は自由に発表を聞けるた […]
2022年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 kanrisya SSH セイコーエプソン連携講座 分析技術体験実習 事後講義 2022/8/22 セイコーエプソン分析化学センターの加藤さんを講師に本校物理室で行われました。分析化学センターでの実習時に使用した走査型電子顕微鏡などの原理を説明しながら、「見る(観る)とはどういうことか」「測定する目的は何なのか」とい […]
2022年8月2日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 kanrisya SSH セイコーエプソン連携講座 分析技術体験実習 2022/8/1(月) セイコーエプソン富士見事業所の分析化学センターにて実習講座を実施していただき,1年生6名、2年生3名の計9名が参加しました。 走査型電子顕微鏡(SEM)による実習では,鉱物,猫の毛や海苔,印刷用紙など持参した試料を観察 […]
2022年6月18日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 kanrisya SSH 科学英語講座(日本学術振興会 サイエンスダイアログ事業)2022/6/16(木) 日本で研究活動をしている外国の研究者の方に英語で講義をしていただく講座です。 本校を会場として第一回の科学英語講座が行われ,1年生5名、2年生6名の計11名の参加がありました。 講師は学習院大学のKevin LEMOI […]
2022年5月25日 / 最終更新日時 : 2024年8月9日 kanrisya SSH 沖縄研修 2022/5/21(土)〜24(火) 当初2年生(令和3年度)の3月に予定されていましたが,コロナ感染拡大の影響で3年生(令和4年度)の5月に延期して実施しました。16名の参加生徒は事前ゼミで諏訪湖の御神渡りと気候変動について学んだり,海洋生物についての英語 […]